地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、高岡の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

高岡の地域情報サイト「まいぷれ」高岡市

まいぷれ高岡編集部が行く!

高岡御車山祭に行ってきました!

高岡を代表するお祭り!豪華絢爛な御車山祭(2017年5月1日)

匠の技を集めた豪華絢爛な御車山

(左から二番町、一番街通、小馬出町)

※この情報は2017年5月のものです

まいぷれ高岡編集部、高岡御車山祭に出陣! GOGO~!

 

久々の編集部がゆく!でございます。どうも、まいぷれ高岡のガッキーです。
5月は高岡を代表する大きなお祭りの「高岡御車山祭」と「伏木曳山祭 けんか山」が開催されました。まいぷれ編集部ももちろんお祭に出かけましたよ! 
今回・次回と二回に渡って、今さらですけど編集部のお祭りレポを掲載します! 
祭りを懐かしむもよし、来年の参考にするのもよし。さあ、お祭りレポいってみよう~!

当日はあいにくの雨 勢揃い式が中止に


ユネスコ無形文化遺産に登録された高岡御車山祭。
毎年5月1日に開催されます。平日だろうと週末だろうと、とにかく5月1日に開催。
雨が降っても順延なし。一日限りの高岡の春を代表するお祭りです。

2017年はユネスコに登録されて初めての高岡御車山祭でした。
しかーーし!当日は朝から雨が降り、身も凍る寒さ....ちょっと本当に5月なの? って泣きたいくらいの寒さ。降り止まない雨に、片原町の勢揃い式が中止に。。。県外からも多くの観光客が来られていましたが、皆さん残念そうにされていました。


そんな極寒の中、まいぷれ編集部は朝からウィングウィング高岡前にて、富大芸術文化学部、通称「ゲイブン」の学生とまいぷれがコラボして制作した「高岡ルートマップ」を配布。 
雨の中たくさんのみなさんに手にしていただきました!
皆さんありがとうございました!

午前中はあいにくの雨(写真は小馬出町)

臨時山倉が建てられている町は山車も雨宿り

(写真は木舟町)

山町筋に勢揃い! 間近でみる御車山は豪華かつ壮観!!

今年は勢揃い式は中止か。。。と残念に思ったまま、組み立てられた御車山の撮影にいこうかと思った午後。

雨が止み、晴れ間が出てきました。実行委員会からの情報で、山町筋に各町の御車山が集合するとのこと。末広坂通りを歩いて向かうと、高岡郵便局前に向かう山車が!!

午後からはこの青空が!

午前中の極寒は何だったの(笑)

近くで見るとその迫力と豪華さに圧倒されます!

山町筋は既にたくさんの人が! 勢揃い式を見られなかった観光客や、地元の皆さんがどんどん山町筋に集まってきます。
高岡郵便局前に一基、二基と御車山がやってきます。木舟町交差点側から順に7基の御車山が勢揃いしました!
壮観~~~~~!!!! ただひたすら感動です!!!! 

京都みたいだ!!!!! (うぉい)

ここは京都か高山か。。。いいえ、高岡ですよ!!

観光客や地元の学生さん、関係者などですごい人だかりが!

坂下町の「源太夫獅子(げんだいじし)」が露払いとして御車山を先導します。

見よ! この豪華な装飾の車輪を!

車輪も順番に修復していっているそう。

町内ごとの法被。腰紐と裾に綿が入っている独特のもの。
今度よーく観察してみて! 法被の柄も町内ごとに粋ですなあ。

お祭りシーズンの到来を告げる高岡御車山祭。高岡の子供たちにとっても楽しみなお祭りのひとつです。関野神社から高の宮通り、そして駅前にかけてたくさんの模擬店が出ていました。
帰りに会社の皆さんにお祭りといえばこれ、「ベビーカステラ」を買ってこの日の撮影は終了~。

来年は晴れますように!

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。