カフェ クラウン
1958年創業の老舗の喫茶店。
店主は30年のキャリアを持つ「焙煎士」として自らコーヒー豆の焙煎を行っています。
コーヒーの味を徹底的に追求しています。
2016年秋により居心地のよい空間とサービス、「おもてなし」の気持ちを表現できるように、高岡市のシビックゾーン(文化ゾーン)である古定塚に移転しました。
東京の「カフェ・バッハ」の田口護氏に指導を受けた焙煎歴30年の店主が、店内の工房で吟味した豆を焙煎しています。
コーヒーは生鮮食品です。焙煎したてのコーヒーの味と薫りをお楽しみください。
新たに国産のコーヒー焙煎機「マイスター10」を導入しました。
日本の気候や日本人の味覚に合うコーヒーを焙煎できるようになりました。
これまでよりもさらに美味しくなったくらうんのコーヒーを味わいにお越しください。
くらうんのスイーツは専任パティシエが開発した自家製です。
ケーキセットには、それぞれのケーキの味に合わせたパティシエおすすめのコーヒーがつきます。
是非セットで召し上がってみてください!
ご家庭や職場でも楽しめるよう、コーヒー豆とスイーツの販売に力を入れており、テイクアウトも可能です。
メニューページより、提供中のメニューをご覧いただけます。
名称 | カフェ くらうん |
---|---|
フリガナ | カフェ クラウン |
住所 | 933-0054 高岡市古定塚9-33 |
アクセス | JR越中中川駅より徒歩5分 万葉線志貴野中学校前駅より徒歩10分 能越自動車道高岡北出口より車で10分 富山県立高岡高等学校の裏 高岡古城公園より徒歩15分 |
電話番号 | 0766-22-6100/0766-22-1244 |
ファックス番号 | 0766-24-6100 |
メールアドレス | kuraun@p1.coralnet.or.jp |
営業時間 | 10:00~18:00(ラストオーダー 17:30) |
定休日 | 水曜、他月1回の不定休 ※ホームページ、Twitterでご確認下さい |
禁煙・喫煙 | 受動喫煙対策による禁煙・喫煙についての最新情報は、店舗にお問い合わせください。 |
電子マネー・その他 | PayPay |
駐車場 | あり(店舗前10台、店舗裏8台) |
関連ページ | ホームページ |
こだわり | |
ジャンル |
まいぷれ高岡編集部 佐藤のおすすめ
高岡の老舗の喫茶店として愛されているくらうんさん。
末広町から移転され、今までの昭和レトロな印象から大きく雰囲気が変わりました!
明るい店内で丁寧に一杯ずつ淹れた美味しいコーヒーを飲みながら、ほっと一息。
古城公園や美術館からも徒歩圏内なのも嬉しいです♪
自家製スイーツも見逃せない美味しさです!